毎月第4土曜日、午後1時から2時まで、蕨駅東口で、消費税増税反対の宣伝行動を行っています。
川口・消費税をなくす芝地域各界連絡会の皆さんと、蕨市の鈴木市議・梶原市議と塚越の皆さんと一緒です。
国会で小池晃参議院議員が明らかにしたように、社会保障は自然増の半分しか予算は付けてこなかった。つまり減額してきた安倍首相です。年金はマクロスライドとやらで、物価に左右されるといわれますが、しかし、物価が上がっても年金は増えない仕組みが小池議員の国会質疑で明らかになりました。ますます減額されていくのでしょう。
その一方で、防衛費は過去最高まで増額され、思いやり予算も増える一方です。また、法人税の実効税率は下げられそうです。また、内部留保が増えて労働者の賃金には反映されないのでしょう。格差社会が広がります。
2017年4月には景気が悪くなっていようとも、消費税率を8%から10%に引き上げると明言している、安倍首相です。生活が苦しくなっていると感じている6割の方が、反対の意思を示すだけで、止められます。
消費税増税は国民の声で中止していきましょう。