今日は5月であるのに、真夏日でとっても暑い日となりました。
川口駅東口では、毎年行われている「こまりごと相談所」が行われました。準備をしている時から、相談にお待ちの方が見えていました。今日は始めから多くの相談者がみえて、大繁盛で複雑な心境です。私は受付を担当。11時過ぎには、4階(パートナーステーション会議室)の相談所そのものが混雑し始め、4階のお手伝いもしました。
混雑をしているところを申し訳ないと思いつつ、北浦和公園で開催されている、「集団的自衛権行に反対する集会」へ向かいました。12時過ぎていたので、デモにだけ参加です。共産党のてい団を追いかけましたが、さらに先に行っているようなので、医療生協のデモ隊に加わり一緒に歩きました。公園での集会は、1万200人と主催者発表があったようです。大成功にホッとしました。しかし、まだまだ無関心な方が多いのが現状です。世論をさらに大きくする事が重要だと感じました。
3時からは町会の総会があり懇親会に参加してきました。村岡県議の地元の町会です。各テーブルに回ってご挨拶をしましたが、温かい雰囲気です。ごみ問題、区画整理の問題、学校存続や学校のあり方などを話しました。その他、国政の問題も話ができました。デモに参加したそのまま来てしまったので、議員バッジを付けず、9条バッチを二つも付けてました。「それはなに?」と聞かれたことから、平和の問題を少し。いつもと違う話もできて良かったです。