今日は決算委員会が最終です。残りの歳入と討論、採決です。
今日も傍聴に行こうと思っていたのですが、決算委員以外のメンバーで決めることがあり会議をしていました。会議が早く終われば傍聴に行こうと思っていたのですが、委員会の方が早く終了してしまいました。
早いもので、すぐに12月議会の準備が始まります。少しの間の休息です。しかし、中核市に関する勉強会や福祉関連の施策は課題満載ですので、引き続き学習を重ねなければ。さらに、来年の準備も。
テレビでは、大臣辞任のニュースばかりです。小渕さんに対しては同情論がやや多いように思いますが、税金ですからきちんと説明できなければダメな事は当然です。私たちも政務活動費を使わせていただき、市政報告など市民に返しているので、政務活動費がある事はとってもありがたいことです。当然ながら、領収書等きちんとした報告を気をつけます。
明日は、経済文教常任委員会の日帰りの視察です。浜松市の小中一貫教育について学んできます。
昨日、小渕・松島の両大臣の辞任が発表されました。しかも、松島みどり元大臣は地元選出なので、ショックと言うより恥しか言い様がありません。裏切りではないでしょうか。また、解散総選挙も近づいたようにも感じています。